人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ベルト式キャタピラが鉄に見えたらええなぁ~作戦。 ~田宮模型1/35 M26 PERSHING~
長らくのご無沙汰でした。
久しぶりの更新であります。
地味ですが(苦笑)
なので、連続写真で。
え?
でも地味だって。
ごもっとも。
ベルト式キャタピラが鉄に見えたらええなぁ~作戦。 ~田宮模型1/35 M26 PERSHING~_c0034902_13543740.jpg


ともかく。
いつものパステル攻撃でございます。
ベルト式キャタピラが鉄に見えたらええなぁ~作戦。 ~田宮模型1/35 M26 PERSHING~_c0034902_13572970.jpg


上が何もしていない状態。
で、下が鉄にみせようとしている状態。
初めに、数色のパステルの粉末を専用の筆で適当に塗していきます。
ちょっと多目ぐらいが後でいい感じになるようです。
ベルト式キャタピラが鉄に見えたらええなぁ~作戦。 ~田宮模型1/35 M26 PERSHING~_c0034902_14358.jpg


次に、地色にするパステルをアクリル溶剤で溶いて、塗っていきます。
ドイツ国内からベルギーを想定して、勝手なイメージで、黒っぽい色にしてます。
粉末状のパステルの上からベチャベチャと。
乾燥すると、下地の粉末も浮き出てきて良い感じになります。
ベルト式キャタピラが鉄に見えたらええなぁ~作戦。 ~田宮模型1/35 M26 PERSHING~_c0034902_1463477.jpg


ほいでもって。
キャタピラの凸部分に、金属が擦れて光っている状態を表現します。
プラ製の連結式の場合は鉛筆を擦って、表現するのですが、今回はベルト式なので効果が薄い。
なので、Mr.メタルカラーのクロームシルバーを筆でドライブラシしてます。
とりあえずはここまで。
なんとなく鉄のように見えれば、幸いであります。
この後また、粉末のパステルをちょこちょこ塗して、最後にまたクロームシルバーをリタッチします。



あれやこれやとありまして、またなんとか模型製作に復帰できそうです。
とは言え、まだまだ本調子ではないのですが(苦笑)
以前にも増して、スローペースになるかもしれませんが、細々と続けていきます。
復帰が地味な記事で申し訳ありません。
ま、リハビリを言うことでお許しを(笑)
# by aegis_of_aegis | 2006-09-30 14:19 | AFV
浦島タロサ。
ご無沙汰です。
残念ながら、模型制作の更新記事ではありません。
って、誰も待ってないって。
あはは、ごもっともで。

ところで、暫く遠のいていた模型関連の世界なのですが。
久しぶりにネット散策してみると。
遂に出ますねぇ。
有限会社タスカモデリズモ様、万歳!
いきなりシャーマンⅤCファイヤーフライからとは恐れ入ります。
ちょっとだけ予想はしていましたが。
嬉しい新製品でございます。
この後、ぞくぞくと出るのでしょうねぇ、
世の中のシャーマニア様達はさぞかし大喜びでございましょう。
もちろん、私も大喜びです。

さて。
そろそろ復帰しないと忘れられる存在になりそうです(苦笑)
模型制作は止めませんよ~(笑)

更新もしていないこんな辺鄙な所に立ち寄って下さる皆様に感謝です。
# by aegis_of_aegis | 2006-08-22 12:38 | 独り事
陸。海。空。あなたは何型?
ご無沙汰です。
毎度のことながら、また放置状態ですね(苦笑)
これではいかん。
と言うことで。
いつもの独り言にて更新を。
え?
そんなもん、いらんって。
まあまあ、そう仰らずに。
そう言われても、勝手に進みますが(笑)

暑さの後は長い梅雨ですね。
かなりの被害が出ている地域もあるようで。
被災地域の方々には心よりお見舞い申し上げます。

さて。
イラクの復興支援を終えて陸上自衛隊の方々も無事に撤収されたようで。
ご苦労様でした。
まだ、航空自衛隊の方々はお仕事があるようで、頑張ってください。
それとは関係ないのですが。
いつもの電車内読書で只今読んでいるのが、今更ながらの杉山隆男著の「兵士に聞け」だったりします。
色んな意味でよく話題に上る、自衛隊ですが、その実態はあまり知られていないような。
モデラーの方々ならば、これまたいろんな意味である程度は知っておられる方も多いでしょうね。
特に部隊の編成や保持している兵器は知っている方は知っている。
で、この本は自衛隊に密着した形で、この軍隊なのに軍隊と言えない、ある意味歪な集団を支える底辺の兵士からレポートしている本であります。
この本とは違い、ドキュメントとは言えませんが、浅田次郎著の「歩兵の本領」なんてのも、陸上自衛隊の内幕的なお話しでお薦めです。
話が横道に逸れそうなので軌道修正。
そんな「兵士に聞け」の中で、ちょっと面白い逸話がありました。
自衛隊は皆様ご存知のように、その構成は陸上、海上、航空と3軍あるわけですが。
自衛隊内でこの陸海空の性質を、多分に皮肉を込めて揶揄したような言葉があるそうです。
曰く。

陸上自衛隊は 「用意周到 一歩後退」

海上自衛隊は 「伝統墨守 唯我独尊」

航空自衛隊は 「勇猛果敢 支離滅裂」

なんですと。
私は、言いえて妙だなぁと感心しきりなのですが。
どうでしょう?
これって、各ジャンルのモデラーの方々には当て嵌まらないでしょうけれど(笑)
さ~て、あなたはどれが一番近いですか。
私?
う~ん、間違っても航空自衛隊でないことだけは確かでありますな(爆)

模型制作の記事をアップ出来ない有様なので、お目汚し記事ではありますが、更新させて頂きまする。

そして、そして、久しぶりに新しいお仲間のご紹介です。
LINKをさせて頂いてから、少し遅くなりましたが。
factory Yさんで~す。
戦車から艦船に飛行機まで、作る事を楽しんでおられます。
これから模型を作りたいって方や、難しいって思っておられる方の事も思って、丁寧に作例をアップされてます。
完成したキットを惜しげもなく、プレゼントされたりもしておりますよ。
太っ腹ですね(笑)
これからもお付き合いの程、よろしくお願いします。
# by aegis_of_aegis | 2006-07-22 08:57 | 独り事
油断大敵。 ~DRAGON1/35 Pz.Kpfw.Ⅳ Ausf.E~
油断大敵。 ~DRAGON1/35 Pz.Kpfw.Ⅳ Ausf.E~_c0034902_9375469.jpg


ようやくの更新。
とは言え、まだこの程度でありますよ。
連日の熱帯夜で少々、だれ気味です。
さて、Ⅳ号ですが、キットの砲塔内部はこれくらい再現されております。
私的には充分でありますね。
なんて、偉そうに言っておりますが。
実は、この砲身周りの組み立てで、失敗の連続をしておりますよ。
若い頃の悪い癖、じっくり説明書をみないでせっかちなことをするから天罰でしょう(苦笑)
ランナーと間違えて、要る所をぶったぎる。
トホホですな。
それに、接着場所を間違えたり。
ま、これは説明書の指示が解りにくいせいでもあります。
と、言い分け(爆)
あまり見えなくなることを幸いにして良しとします。
おいおい。

組み立ても少し飽きてきたところなので、内部の塗装にて気分転換を図ります。
M26の塗装もしたいですしね。
この後の、細かい組み立て作業の前のリフレッシュということで。
ほんと、のんびりし過ぎかも。
皆様のblogの展開の速さに、感心しきりでありますよ。
私が遅過ぎるだけかもしれませんが(苦笑)

お話し変わりまして。
ちょっと気になるキット。
ドラゴンの”パンターG型後期生産型”
車両自体が気になるというのではなくて、”スマートキット”と名付けているところが、HPに掲載されている時から気になっていました。
名称からなんとなく感じてしましたが、やっぱり作り易さを前面に押し出したコンセプトだったのですねぇ。
やりますね、ドラゴンさん。
素晴らしい企画だと想いますよ。
タミヤさんは逆に、たまにでいいですから、”スパーディテールキット”を出してくれないかなぁ。
1/32零戦21型みたいな、超絶なやつを1/35MMで。
たま~にでいいのですけれどねぇ。
って、MM自体もたまにしか出ない状況ですが。

梅雨が明けたのか、明けていないのか、よく解りませんが。
汗をだらだら流しながら、ちまちま楽しみまする。
# by aegis_of_aegis | 2006-07-14 10:07 | AFV
金属もいいけど、プラスチックもね。 ~DRAGON1/35 Pz.Kpfw.Ⅳ Ausf.E~
ちまちま進行なので、記事も細かく刻んで更新です(笑)
って、ことで。
塗装の関係上、組み立て説明書の順番を飛ばして、砲塔内部の工作です。
金属もいいけど、プラスチックもね。 ~DRAGON1/35 Pz.Kpfw.Ⅳ Ausf.E~_c0034902_0563085.jpgキットには砲身が金属製のものと、プラのものがセットされております。
嬉しい配慮ですねぇ。
で。
私は迷わず、プラ製のものを選びました。
何故って、砲身内部にあるこのライフリングです。
多少デフォルメというかオーバースケールというか、ですけれど。
このライフリングのモールドのせいか、砲口自体は肉厚過ぎますねぇ。
しかし、目だってくれたほうが嬉しいので、これで良しです。
どうせ、塗装すればそんなに目立たなくなるでしょうが。

金属もいいけど、プラスチックもね。 ~DRAGON1/35 Pz.Kpfw.Ⅳ Ausf.E~_c0034902_11416.jpgそして、こんなことをしています。
パーティングライン消しの為の、ろくろ工法。
雑誌等で既出の技であります。
う~ん、便利。
低速回転が出来る、HD20だからこそ出来る業かもしれませんね。
# by aegis_of_aegis | 2006-07-09 01:10 | AFV