![]() ![]() 同じ様な写真が続きますが、ご容赦を。 今月は前半に中々更新が出来なかったので、こまめの更新しています。 なんだか自分の中でのことですが、記事数があまりにも少なくなるのは嫌なもので(苦笑) さて、プラペーパーでのカモフラネットに付いていいるワカメの様な布の表現。 前回の記事で書いたように、お線香でしんなりと。 と、まではいきませんでしたが。 なんとなく少しはフィット感がだせたのかなと。 でも、写真で観ると肉眼で見るよりもいまいちフィットしてないような。 人間の眼っていうのは優れてはいるけど、ええ加減なものです。 しかし、恐るべしデジタルカメラですな。 今更ながら、デジカメの解像度にはビビらせられます。 この後の再塗装と汚しで、もう少しは違和感がなくなるでしょう。 というか、努力します(笑) 昨日、仕事の帰りに久しぶりに行きつけの模型屋ホビーランドさんに立ち寄りました。 そこで、なんとAM誌の虎CONのダイオラマ部門の銀賞を受賞された、内田裕巳氏の「西部戦線異状なし」の現物を見ることが出来ました。 いや~、良かったです。 車両の微妙なグラデーションを実物で拝見できて感動です。 ジオラマはいいですねぇ。 そんな事を言いながら自分は、なかなか手がだせないのですが。(苦笑) それからレジ待ちしている時に小耳に挟んだのですけれど、店長さんがお辞めになるようで。 ここでは書きませんが、いろいろと事情もあるようで。 思えば堺東にお店があった時代からのお付き合いです。 ろくにお話しはしたことは無かったのですけどね。 今まで有難うございました。 って、面と向って言えなかったのでこの場を借ります(苦笑) お店の方は新たな店長さんをお迎えになって存続するようです。 これからもよろしくお願いします。 頑張ってくださいね。 あ、それから。 おとしぶたさんにご報告です(笑) 以前にアップしたTAKAHASHI MODELLINGのフィギュア。 このフィギュアが着ているボマージャケットなんですけど。 立ち読みしていた大日本絵画社の「ヴィレル・ボカージュ」に同じ写真が掲載されていました。 そのキャプションによると、このジャケットはドイツ空軍の物だそうです。 以上、報告終わり~。 ■
[PR]
by aegis_of_aegis
| 2005-11-21 16:11
| AFV
|
PROFILE
HN:AEGIS(イージス)
AGE:50 SEX:A MAN A MARRIED PERSON. 趣味と呼べるほどのものではないかもしれない模型作り。 性格上、かなり適当な私が小学生の頃から何故か止めることもなく続けてきた唯一のもの。 途中、休止状態の時もありましたが、老い先短くなってきたのでそろそろ気合を入れなおうそうかなと思う今日この頃でございます。 ~ SPECIAL LINK ~ 忘れていた何かを思い出させてくれます。 異色の前歴! 絵本作家 ときたひろし氏のHPはこちら 時田屋 そして、blogはこちらです 日本の美をお話しとイラストで伝えたい 時田屋 **LINK** 資料や模型の情報の宝庫。 それは正に私にとって悪魔の囁き。 旦那~、良いブツがありますぜぇ。 いったいいくつのサイトがあるのかは未だに謎。 イタリア大好き。 by いたろさん モデコロ ~Modellini Modellini~ blogだけではなくHP「tank mania」も。 更には模型関連だけでなく。 あんなことやこんなことまで(謎) 自宅には模型屋さんもびっくりの在庫の嵐。 いったいいくつ同時進行制作中? by ピエールさん ピエールの模型製作中(AFVブログ) 金属をプラスチックいや紙の様に操る技工。 繊細で緻密な再現力。 正しく金属の魔術師。 皆様ご存知。 by watanabeさん watanabe's weblog ガンプラで出戻り! そしてAFVまで。 親子で楽しむモデラー。 私もそうなりたい。 by でかまるさん 息子の勉強机でプラモを作る。のblog 空母に始まり、飛行機からジオラマまで! 御本人はもちろん、そしてWetに富んだ文集も魅力的。 模型に恋するモデラー。 by きららさん 「よれよれサイト」 スモールワールドへようこそ。 食玩をディテールアップ。デカールまで自作!ちっちゃい飛行機からAFVも。近頃、段々大きくなってきています。 by maboさん mabo works 戦車も飛行機も全て味のある筆塗り。表現力豊かなジオラマも魅力的。 模型制作で使えない物は無い。アイデアの玉手箱にして、北海の筆塗り王。 by おとしぶたさん プラモつくんないかい AFVもAIRも味わいのある塗装が魅力的。セラムコートで塗るフィギュアが素敵です。そしてなんといってもかっちょいいのがMa.k.なのネン。北国のマシーネン大魔王。 by kurukuruさん (仮)のままに 仮の宿?はたまたマシーネン専用?こちらもどうぞ。 続(仮)のままに 模型制作日誌の他にも小技やコネタや雑談も。海外での体験談やレポートがとっても楽しい。お酒と模型をこよなく愛し世界を飛び回る司令官。 byCOMMONさん COMMON'S TALK 精力的な製作ペース。丁寧なディテールアップ。製作途中の記事も丁寧にアップされていて勉強になります。AFVとM.a.k.を中心に製作されている、漢は黙って突撃するモデラー。 by ヤバすぎさん tokyo-express 制作する事に意義が有る。完成したキットは惜しげも無く差し上げます!AFVから艦船や飛行機も。工作過程も丁寧にアップ。作る事こそ面白い。 by factory Yさん factory 048 カテゴリ
以前の記事
2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 2005年 04月 2005年 03月 2005年 02月 2005年 01月 最新のトラックバック
ライフログ
タグ
その他のジャンル
ブログパーツ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||